■ 平成27年の巴会関西支部「新年(懇話)会」
恒例の巴会関西支部新年(懇話)会が、1月24日(土)に13名の参加者を得て、瀬田の「ニューびわこ健康サマーランド『古琵琶湖ラドンの湯』」において開催されました。
当日は穏やかに晴れ渡る比較的温かな一日でしたが、現地に到着後、まずは内湯・外湯の「ラドンの湯」にゆったりと浸かって身体を温め、正月の疲れを癒しました。その後、温泉で火照り乾ききった喉を、まずは1杯の冷えたビールで潤しました。毎度のことですが、まさに極楽の味と喉越しでした。
続いて、掛田支部長から今秋に実施予定である「第4回 海外同窓会」の企画(案)に関する詳細な説明がありました。興味をお持ちの方は◆ここ◆を参照いただき、ぜひ参加をご検討願います。追って、正式な実施案内とともに参加者を募集します。
その後たっぷりとお酒も頂きながらの会食はいろいろと話も盛り上がり、賑やかく、かつ、楽しい時間を持つことができました。
新年会終了後は、満たされ過ぎた(?)お腹の腹熟しも兼ねて、希望者により紫式部ゆかりの石山寺を散策し、参拝したのち無事解散しました。
今年で8回目となりました「大阪近傍での関西支部新年会」ですが、今後も趣向を凝らしながら継続して開催を予定しています。気楽な集まりであり、まだ出席いただいていない方も遠慮されることなく、是非とも次回(2016年1月23日(土)に開催予定)の参加を検討願います。
会場の正面玄関

会場の案内板 ≪宴会場は超満員でした≫

掛田支部長の説明

宴会光景1

宴会光景2

宴会光景3

宴会光景4

参加者全員での集合写真 ≪クリックすると拡大します≫

送迎バスにて

石山寺「東大門」にて ≪クリックすると拡大します≫

本堂にて

紫式部が座る「源氏の間」

国宝「多宝塔」と奇岩

写真は、M28三宅さんとM58筒井さんからご提供いただきました。感謝。
前のページにもどる